獅子屈寺からくろんど園地に至る山道にも巨岩がゴロゴロしているのだ。
その中でも「八丈岩」は上に登れるようになっていて、そこからの大阪湾を望めるのだ。
今日も明石海峡大橋が見えた!
生駒山頂を望む。
くろんど園地内に入り園内でアップダウンのコースを歩く。
水舞台まで一気に下る。
その後は、登りと下りを繰り返して、管理道路に出る。
途中、謎のきのこシェルターがあるのだ…なんだこりゃ!?
帰りは、くろんど池ハイキングコースで私市に出ることにする。
月の輪の滝は、獅子屈寺の僧侶が修行したとからしい。
いかにも寒そうな感じ。
京阪私市から歩いて、15時20分にJR河内磐船まで戻って、ちょうど2時間の歩き方終了。
駅前のコンビニで、金麦GET!
この日の晩ご飯は、お嬢の手造りグラタンでした。
ハイボールがよくあいましたね。
カロリー過多で、歩いた分帳消しですが…爆!
ラベル:くろんど園地
【関連する記事】
- 大人の遠足@小仏城山〜景信山
- 小学校の遠足@高尾山
- 坂の街ウォーキング@四谷〜赤坂
- ガソリン補給ウォーキング@鶴見〜城東〜旭
- 一気登り@交野山〜国見山
- 久しぶりの生駒山頂@石切神社〜宝山寺
- 中書島エリア散策@伏見(PartX)
- 初詣で歩き方開始@伏見(PartT)
- 朝から新年から…@新宿〜靖国
- 一気に314m@飯盛山
- 冬の花の谷を歩く@鶴見
- 散髪ラン&銀杏ウォーキング@府下
- オヤジの運動会@調布
- 大川橋巡り@都島橋〜源八橋
- 秋祭りウォーキング@鶴見〜城東
- ハイボールウォーキング@北河内
- ホームグラウンド@室池〜飯盛
- 水都ウォーキング@西区縦断
- 久々の大阪環状トレイル@室池〜日下
- 東山〜洛中歩き@京都